こんにちは。Ray Space Net の Ray です。
法人設立に向けての過程について、産業の理解と自分自身の陥った課題から、社会への課題へと転換を経て、数字的な要素にて事業計画を組み立ててく。結果に伴う指標が現時点ではない為に、予測推移をもとにして数値を打ち出し、その予測数値については、裏付けとなる根拠を明示していく。
人生何事もそうだが、まずはしっかりと地盤を形成する下積みを行うこと。その下積みによって得られる結果は、事業運営にとっては、事業の広がりに繋がっていく事、事業が広がっていく過程の中で、仕組みが正しく管理されてサイクルが整っていく事をモットーに、まずは漠然とした大きな道筋の10年間のビジョンを組み立てた。
ざっくりとまとめると、最初の2年間は地盤を固めていく下積みの期間として設け、その2年後に社会の中で形成する地盤の形から、その後の3年間サイクルが作られて仕組みが循環する。5年経過後から5年間、循環の過程で事業としては少しずつ広がっていく過程をたどっていき、少しでも成熟できると良いなという計画だ。
産業構造の中では、参入しようとする産業規模の予測推移については、データ上においても右肩上がりで市場規模が拡大していくことが予測されている。こういった産業の推移に目を向けることも、社会の流れを掴んでいく意味でも足がかりになる要素かなと考えており、自分自身が出来るであろう事業と照らし合わせて選択をしていった。
上を読み返したら、難しい文章が続いたので本日はこの辺りまでにまとめる。今回は、大筋の10年ビジョンと、産業の未来予想を照らし合わせていった内容を書き留めた。
次回は、大筋の長期ビジョンから、中期・短期へと視点を変えていく内容を書き留めていきたい。
コメント